一般歯科
むし歯は原因菌が酸を出し、歯を溶かすことで起こります。
プラーク(歯垢)の中に潜んでいるむし歯の原因菌は、糖を栄養にして酸を出します。その糖の元となるのが食べかすです。
食事後の歯磨きがしっかりできていないと、食べかすを栄養にして、菌はどんどん酸を作り出し、むし歯になりやすい状態を作ります。
人の唾液には酸を中性にしたり、溶かされた歯を修復する働きがありますが、一度むし歯になると、修復が間に合わず進行してしまいます。
むし歯の原因
むし歯の原因は、主に以下の3つの要素であると言われています。
1. 歯質
歯質は一人ひとり異なります。歯質を強化するためには、歯の再石灰化を促進するフッ化物を利用したり、唾液の分泌を促進するためによく噛むことが大切です。
2. 細菌
口内のプラーク(歯垢)内の原因菌を減らすことが大切です。
効果的にプラークを落とせるように、ご自身に合ったブラッシング方法でしっかり歯磨きをすることが大切です。
3. 糖分
糖分の多い間食が増えると、口の中が酸性になり、むし歯になりやすい状態になります。
間食を控える、糖分の少ないおやつを選ぶ、バランスのとれた食生活を送るといった心がけが大切です。